★ダイソーのUSBミニ扇風機をコンセント電源に変換♪

村世亜木

2014年08月28日 23:24






夜11時になるというのに私のアトリエは

32℃を超えています。

外壁のコンクリートはまだ熱さが残っております。

急いで冷房を入れましたら

若干下がって29.8℃

扇風機と冷房コンビで使用しております。




ダイソーで小さな扇風機が200円+税でありました。

安い!と思いそれを購入しました。

家で箱から出して気がついたのですが

※注意! USB電源で動きます。
コンセントには対応していません。


と箱書きが・・・・・・

説明読まずに買ってしまいました。

200円と扇風機しか見ていなかった。
                 
                                 
*                                     



まぁ でも いいや

パソコンに接合したら扇風機動くしいいんじゃない♪

パソコンの電源入れたら扇風機も動いて

涼しい。

と思ったのですが・・・
                       
パソコンの電源切ると扇風機も一緒にストップ。

パソコンは用事が済んだけど

扇風機は動いてよ。・・・ってばー。。。。ウゴカン


ここで箱に書いてある本当の意味を理解しました。


そして私は考えたのです。

おやーこれは もしかして・・・

レジタルカメラの充電器の付属品に

USBとコンセントをつなぐ物がある♪






扇風機のUSBと接続し、コンセントに入れました。

おー! 素晴らしい!

コンセント電源の扇風機になりました。

これでPCと関係なく使えます。






動いた! 感動です。♪

200円のダイソーの扇風機 バンザ~イ

それにしても 暑い部屋です。


************
ハ~イ♪手作り工房のあです。
残暑お見舞い申し上げます。

あなたのいる所は涼しいですか?
南の島 昼間も32℃以上暑いのよ。
私のアトリエは24時間30℃以上です。
マケナイゾー・・・。ファイト私。。。アーーマケテイル。。。バタッ

のあブログに今日も来てくれてありがとう。
************

kawaii magazine & noa

どちらかひとつ ランキング応援クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村♪

多肉植物♪      100均雑貨♪
        

↑ カフェ風インテリア♪素敵なブログがいっぱいあります。


                                 
*

関連記事